2012,06,10, Sunday
救馬渓観音のあじさい祭りに出かけませんか?
![]() 関西もいよいよ梅雨に入りました。これから雨の日が続くと思うと、ちょっぴりへこみますね。 さて梅雨のお花といえば、アジサイです。雨に打たれて涼やかに咲く姿は、一服の清涼剤のよう。花の少ない季節に、私たちの目を楽しませてくれる、かわいい花です。 アジサイといいましても、種類はびっくりするほど多く、豪華なものや清楚なもの、ネーミングも「白雪姫」や「伊予星屑」など、イメージにぴったり、見ていて飽きません。 和歌山では救馬渓観音の「あじさい曼荼羅園」のアジサイが有名です。約2,000坪の園内に、約145種、約1万株のアジサイが、今見ごろを迎えています。 6月17日(日)には、あじさい祭りが行われます。演奏会やバザー、餅まき、お楽しみ抽選会など、楽しい企画がいっぱいです。 梅雨のひととき、美しいアジサイの花を眺めて、楽しみませんか? 「救馬渓観音 あじさい祭り」 会場 救馬渓観音 住所 和歌山県西牟婁郡上富田生馬313 日時 6月17日(日)10時から 問合せ 救馬渓観音 (電話)0739-47-1140 アクセス (列車で) JR紀勢線朝来駅より (お車で) 阪和道南紀田辺ICより国道42号線経由で約10km ![]() |
2012,06,01, Friday
今月の注目物件更新しました
|
2012,05,28, Monday
今月の注目物件更新しました
|
2012,05,24, Thursday
田舎暮らしレポート更新しました
今回は紀美野町の山口様をご紹介いたします
山口さんは、セルフビルドでストロベールハウスを建てようとしています。一人では、なかんか作業が進みませんので、お手伝いしていただける方を募集中です。ストロベールハウスに興味のある方は、ぜひご参加下さい! 詳細は、山口さんのブログをご覧下さい。 |
2012,05,24, Thursday
6月度農業実習体験者募集
次回は6月17日(日)開催
田舎暮らしをお考えのお客様に、自然な農法を実践している和歌山の農家で、農作業の実習と田舎暮らしの交流をしていただこうと企画しました。 一年を通して農業実習を体験できますが、どのようなものか一度体験をしたい方には「一日体験コース」もあります。皆様どうぞお気軽にご参加ください。 初めての方も、お気軽にご参加下さい。(^^) ●参加料 お一人様1,200円(子供様無料) 詳細は、ピーナッツ倶楽部農業体験実習の案内 をご覧下さい。 |